育てよう強い心 鍛えよう強い身体
TOP
六基流空手道会とは
クラス紹介
所属団体紹介
ご入会について
大会及び審査報告
有段者リスト
サイトポリシー
写真館
六基流空手道会
〒601-8314
京都府京都市南区
吉祥院井ノ口町38番地1
TEL.075-671-0920
FAX.075-671-0913
六基流空手道会からのお知らせ
六基流空手道会からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
第41回京都府少年少女空手道選手権大会 結果
2018-06-12
西京極のハンナリーズアリーナにおいて、京都府の小学生大会が開催されました。
今回の大会は、8月に東京武道館で行われる『第18回全日本少年少女選手権大会』
10月に大阪で行われる『第6回近畿少年少女空手道選手権大会』の予選会を兼ねた大会でした。
弊会より、17名の選手がエントリーしました。
全国大会への出場は2名、近畿大会への出場は3名、計5名の門下生が京都府代表として
全国・近畿大会へ出場します。
努力したのは本人ですが、丈夫な体つくり・モチベーションの維持など、家族の皆さんの協力があったからこその
結果だと思います。
代表に選ばれた選手は、今スタートラインに立ったところです。
大きな舞台で一試合でも多く試合ができるように
努力をして、
代表になれなかった子の想いを忘れず、本番まで悔いの残らないように稽古に励んでください。
今週末は、昇級段審査会・京都府中学生大会です。
気を引き締めて乗り切りましょう!!!
~大会結果~
≪形の部≫
【小学1年女子形】
○松岡 音希 ☆近畿大会決定
○吉田 小夏
【小学2年女子形】
○小嶋 優菜 ☆近畿大会決定
○伊丹 京
【小学6年女子形】
○寺西 叶乃 ☆全国・近畿大会決定
【小学1年男子形】
○島田 禪
【小学2年男子形】
○髙田 空
○南 久斗
【小学3年男子形】
○三浦 礼央
【小学4年男子形】
○古杉 咲萬
○伊丹 峻 ☆敢闘賞
【小学6年男子形】
○西山 蒼
≪組手の部≫
【小学1年女子組手】
○松岡 音希
○吉田 小夏
【小学2年女子組手】
○小嶋 優菜
○伊丹 京
【小学6年女子組手】
○寺西 叶乃
【小学1年男子組手】
○島田 禪
【小学2年男子組手】
○髙田 空
○南 久斗
【小学3年男子組手】
○三木 雅統 ☆全国・近畿大会決定
【小学4年男子組手】
○古杉 咲萬
○伊丹 峻
○野村 大雅
○粟田 竜平
【小学5年男子組手】
○乾 洋翔
○三木 統嗣 ☆近畿大会決定
【小学6年男子組手】
○西山 蒼
最後になりましたが、大会に出場された保護者の皆様、一日お疲れさまでした。
選手たちへの熱いご声援ありがとうございました!!!
☆平成30年6月度(6/27)体験会☆【道衣プレゼントキャンペーン中)
2018-05-25
毎月、六基館では体験会を開催しております。
六基館は、空手だけ強い仲間を育てている訳ではありません。
社会に出たときに
『空手を習っていたから辛いことも乗り越えられた』
『踏ん張ることができた』
『相手の気持ちを考えることができた』など
心と体を共に鍛え成長できる道場を目指しております。
今月も以下の通り体験会を開催致します。
たくさんのご参加お待ちしております。
☆平成30年6月度体験会☆
【日時】平成30年6月27日(水)17:00~18:30
【場所】六基流空手道会 六基館
【対象】幼児~小学生
【持物】動きやすい服装。
水分補給できるもの。
【問合せ】075-671-0920(担当:三木)
※稽古中で電話に出られないことがあります。
折り返しお電話をさせて頂きます。
各種大会結果・写真館更新(京都府・京都市大会)
2018-05-17
大会結果・写真館に大会結果と写真をアップしました。
☆第51回京都府空手道選手権大会
☆第30回京都市空手道選手権大会
☆平成30年5月度(5/23)体験会☆【道衣プレゼント中】
2018-05-17
5月になり、新しい環境での生活にも慣れてきた頃でしょうか?
今月も六基館では、空手を通して強い心と体を作る仲間のご参加をお待ちしております。
空手に興味がある方はもちろん、大きな声を出し体を動かして一緒に空手の楽しさを体験してみませんか?
体験会にご参加・ご入会頂くと道衣と帯をプレゼントしております。
ぜひ、お気軽にお問合せ下さい。
その他のクラスも見学や体験を随時募集中です。
☆平成30年5月度体験会☆
【日 時】平成30年5月23日(水)17:00~18:30
【場 所】六基流空手道会 六基館
【対 象】幼児~小学生
【持 物】水分補給できるもの。
動きやすい服装。
【問合せ】075-671-0920(担当:三木)
☆平成30年4月度(4/25)体験会☆【道衣プレゼントキャンペーン中】
2018-04-06
四月に入り新学期が始まります。
入学を迎えた子達は新しい学校にドキドキ、進級する子達は新しいクラスにドキドキしていることだと思います。
さて、今月も4週目水曜日に体験会を予定しております。
空手に興味がある方はもちろんのこと、恥ずかしがり屋で内気な子も是非体験してみて下さい。
体験会にご参加頂きご入会される場合は、道衣と帯をプレゼント中です。
学校以外での友達の輪も広がります❢
その他のクラスも見学や体験を随時募集中です。
ぜひ、お気軽にお問合せ下さい。
☆平成30年4月度体験会☆
【日時】平成30年4月25日(水)17~18:30
【場所】六基流空手道会 六基館
【対象】幼児~小学生
【持物】水分補給できるもの。動きやすい服装。
【問合せ】075-671-0920(担当:三木)
第2回守礼堂杯空手道錬成大会
2018-03-24
大会結果・写真館に大会の結果と写真をアップしました。
4/4(水)体験会募集中です!
2018-03-10
3/21(㊗水)の体験会は定員に達しましたので締切らせて頂きます。
沢山のお問合せありがとうございました。
4/4(水)は、まだまだ募集中です!
ご参加お待ちしております。
稽古日変更とお休みのご案内
2018-02-26
平素は、弊会の活動に対しご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
3月の開館日の変更とお休みのご案内です。
3月21日(㊗水)は、祝日ですが開館日とし通常通り稽古を行います。
3月28日(水)は、全国中学生選抜大会の為、休館日にさせて頂きます。
振替をご検討ください。
ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
☆平成30年3月度(3/21)体験会☆【道衣プレゼントキャンペーン中)
2018-02-26
日中の気温も少し暖かくなり、春の気配を感じるこの頃です。
今月も六基流空手道会では体験会を予定しております。
4月から一つ学年が大きくなるこの機会に空手を始めてみませんか?
今月の体験会は3月3週目の祝日と4月1週目です。
1回目は祝日ですので是非ご家族で道場を覗きに来てください‼
体験会にご参加頂きご入会される場合は、空手衣と帯をプレゼント中です。
沢山のご参加お待ちしております❕❕❕
☆平成30年3月度体験会☆
【日時】平成30年3月21日(㊗水)17:00~18:30
平成30年4月4日(水) 17:00~18:30
【場所】六基流空手道会 六基館
【費用】無料
【対象】幼児~小学生
【人数】先着5名
【持物】水分補給できるもの。動きやすい服装。
【問い合わせ】075-671-0920(担当:三木)
その他のクラスも見学や体験を随時募集中です。
ぜひ、お気軽にお問合せ下さい。
個性豊かで経験豊富な指導員がお待ちしております❕
☆平成30年2月度体験会☆(道衣プレゼントキャンペーン中)
2018-01-30
寒い日が続き、インフルエンザも流行していますね。。。
空手で強い体を作ってみませんか?
今月も六基館では、体験会を開催致します。
体験会でご入会頂いた方には、空手衣と帯をプレゼント させて頂きます‼
詳細は以下の通りです。
☆平成30年2月度体験会☆
【日時】平成30年2月28日(水)17:00~18:30
【場所】六基流空手道会 六基館
【費用】無料
【対象】幼児~小学生
【人数】先着5名
【持物】お茶やスポーツドリンクなどの水分補給ができるもの・
動きやすい服装
【問い合わせ】075-671-0920 (担当)三木
また、中学生以上のクラス・レディースクラス・フィジカルトレーニングクラスなど、その他のクラスも随時募集しております。
見学や体験もして頂けます。
ご質問などお気軽にお問合せ下さい。
たくさんのご参加お待ちしております。
1
2
3
4
5
六基流空手道会
http://rocky-ryu.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
2
7
7
1
7
▲ページトップへ戻る
|
TOP
|
六基流空手道会とは
|
クラス紹介
|
所属団体紹介
|
ご入会について
|
年間スケジュール
|
大会及び審査報告
|
有段者リスト
|
サイトポリシー
|
写真館
|
<<六基流空手道会>> 〒601-8314 京都府京都市南区吉祥院井ノ口町38-1 TEL:075-671-0920 FAX:075-671-0913
Copyright © 六基流空手道会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン